• HOME
  • ブログ
  • OTHER
  • 「換気で運気が上がる?」サーキュレーターを使って快適に過ごす方法

「換気で運気が上がる?」サーキュレーターを使って快適に過ごす方法

こんにちは。快適な生き方を求める人に送る社長人体実験型ライフスタイルメディア「イチオシ」の本田です。

いつもお読み頂きありがとうございます。週初め、皆さんのお仕事の参考になればと毎月第2、第4月曜日AM8:00に更新をしています。

このメディアでは、主に私本田が実際に体験してきた様々なライフスタイルを皆さんに知って頂き、普段人がやらないことや、迷っているものを私の体験から気づきや、快適な生き方を送るためのきっかけになって頂けたらと考えています。

※商品やサービスを紹介するのではなくあくまで個人的な感想になります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私は社内で社員が快適に過ごし、より良いパフォーマンスを発揮してもらえる環境作りを意識し、風水を取り入れた会社作りを心がけています。オフィス内では、「気」が活性化するように、サーキュレーターを観葉植物の後ろに置いて心地よい風が流れるように設計しています。

今回の記事では、サーキュレーターを使って換気をし、風の通りをよくする事で家でも快適に過ごす方法をお伝えしたいと思います。

空気の循環を効率良くするためのサーキュレーターがオススメという理由

弊社のオフィスでは、サーキュレーターを使って風を循環させています。同じようにオフィスなどで見かける人はいると思いますが、自宅でサーキュレーターを使って風を循環させている人は少ないのではないでしょうか。このサーキュレーターによる風の循環をオススメする理由を、読んでみて是非やってみて欲しいと思います。

風水の一つで、空気が流れている、循環するということがとても大事。

私は、スピリチュアルに傾倒していることは全くないのですが、風水の考えは、快適に過ごしていくために重要だと考えています。私たちが生活している中で、家の中の空気はポジティブなエネルギーと一緒にネガティブなエネルギーも部屋の中にどんどん蓄積されていきます。このエネルギーを流すことをせずに留めてしまうと、「負」の気が部屋に滞留してしまうことになります。よく換気をすると気持ちいい!と感じるのは、換気によって空気を流すことで、良いエネルギーが循環するので、快適に過ごすことができるのです。

風と水は絶えず滞りなく流れている状態であることが良いです。例えば、お風呂は入ると気持ち良いと感じるが、2日も経てば水は腐ってしまいますよね。腐るということは邪気になっているということになります。風も同様なので、朝起きたら窓を開けて換気することで良い気を入れるということも風水の一種でもあります。

サーキュレーターで快適に過ごす方法

サーキュレーターは、観葉植物の裏に置くとより良い気を循環させることができます。風を送ることで気の流れが良くなります。ただし、寝るときは切った方が良く、風の流れがない時の方がよく眠れます。起きている時やリビングはつけっぱなしで常に循環させましょう。逆に寝室では寝る時には消すようにすること。ワンルームマンションの人は寝る前まではつけておき、寝る時には消すことで快適度がさらにアップし、運気も上がるかもしれません。これは本当なのでぜひ試してみてください。

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=7168156

ちなみにサーキュレーターはアイリスオーヤマなどで2,3000円で購入できます。低価格で、効率よく風を流し、気を循環させるのがサーキュレーターなので、ぜひ使ってみることをオススメします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※記事の内容は、本田個人の実体験、思考に基づくものであり、絶対の情報ではありません。また、この記事は本田自らの人体実験に基づく経験談をスタッフが執筆したものになります。

本田の知識や体験してきたことを発信することで、周りの方が良い情報に触れることができ、そして実際に体験して頂くことによって「知識」から自分の「体験」にして頂き、良い人生につなげて頂きたいという思いで執筆に至っております。

The following two tabs change content below.
K.Honda

K.Honda

銀座にオフィスを持つPR会社の代表をしています。20代後半からありとあらゆる健康情報やライフハックを収集し、多少のことはお金を使って人体実験をしてきました。ひょっとしたらこうしたことに興味のある皆さんのお役に立てるのではと思い、このオウンドメディアを立ち上げ私の実体験を発信することにしました。

関連記事一覧